NOMURA

博覧会資料COLLECTION

博覧会検索

博覧会資料検索

おしらせ

【資料貸出】「都市の祝祭」開催

【資料貸出】「都市の祝祭」開催

タイトル:「都市の祝祭 -造り物から博覧会へ 賑わうまち大阪-」
開催日:2025年8月9日(土)~10月19日(日)
開催場所:大阪くらしの今昔館
国際的都市として成長を遂げてきた大阪。①江戸時代後期の大坂で盛んになり、全国に広まった造り物(日用品で動物や場面に見立てて再現したもの)と、②大阪で開催された博覧会の資料で大阪の町の賑わいを辿った企画展。
当博覧会資料から明治時代の錦絵~1990年大阪花博の記念品まで大阪で開催された博覧会を中心に85点の資料を貸出しました。

【画像提供】『日本万博全史』発刊

【画像提供】『日本万博全史』発刊

タイトル: 『日本万博全史』
発行日:2025年7月30日
発行所:左右社
著者:夫馬信一
「ビッグイベント=発展の原動力」というモデルがいかにしてレガシーを築き、そして時代が変わった令和においても信奉されるに至ったか。挫折した1940年万博計画から、令和の大阪・関西万博まで、日本人と<万博>のカオスな100年史。(以上、帯紙より)
当博覧会資料から6点の画像を提供しました。

【協力】『日本の万国博覧会1970-2005』

【協力】『日本の万国博覧会1970-2005』

タイトル: 『日本の万国博覧会1970-2005』
発行日:2025年6月24日
発行・監修:文化庁
編集:文化庁国立近現代建築資料館
「日本の万国博覧会1970-2005」展
第1部:EXPO'70 技術・デザイン・芸術の融合 2025/3/8~5/25
第2部:EXPO'75以降 ひと・自然・環境へ 2025/6/14~8/31
日本で開催された5回の万国博覧会(1970年日本万国博覧会、1975年沖縄国際海洋博覧会、1985年国際科学技術博覧会、1990年国際花と緑の博覧会、2005年日本国際博覧会)の会場計画と施設デザインに関する理解が深められるよう、国立近現代建築資料館が所蔵する万国博覧会関連の図面や企画段階の資料を中心に展示した企画展の図録。

おしらせ一覧

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。